実施報告
【報告】浜松駅発!表浜名湖・太平洋岸自転車道実走会
2022年1月22日(土)浜松駅前をスタートして、佐鳴湖・表浜名湖・太平洋岸自転車道を巡り、、魅力的なスポットを見て、感じる実走会を開催しました。
ちょうど「はままつペダル」がレンタサイクルをオープンしたのは、5年前のことで既に閉店してしまいましたが、復活を願って5周年アニバーサリーとして開催しました。
【報告】TVアニメ「ロケ地」巡りガイドサイクリング
2021年10月表浜名湖、11月奥浜名湖の各エリアで行ったガイドサイクリングの報告です。
実施の様子がYouTubeでもご覧いただけます。
【報告】太平洋岸自転車道ナショナルサイクルルート記念フォーラム
2021年9月17日に開催した「太平洋岸自転車道NCRミーティング@はままつ」の様子、内容がこちらからご覧いただけます。資料もダウンロードできます。
お知らせ
1/22 新春サイクリング 浜松駅前発!表浜名湖&太平洋岸自転車道実走会(終了)
●日 時 令和4年1月22日(土) ※雨天中止
受付8:30 出発 9:00 ~ ゴール15:00頃
●集 合 浜松駅前 遠州鉄道高架下(プレスタワー隣) 旧はままつペダル前
●コース 浜松駅前発!表浜名湖と太平洋岸自転車道 (初・中級コース 約48km)
●参加費 1,500円 (昼食、補給食の負担金)
※レンタサイクルの希望者は主催者がご用意します。
●申込み はままつペダル推進協議会 事務局(NPO法人地域づくりサポートネット)
電話 053-458-3480 FAX 053-455-0328 Email info@shizuoka-t.net
イベント案内
TVアニメ「ロケ地」聖地巡礼・ガイドサイクリングツアー(参加者募集中!)

人気テレビアニメ&実写版の「ゆるキャン△」のロケ地をサイクリングで巡る「ガイドサイクリングドツアー」を開催します。
“サイクリング発祥の地”浜松・浜名湖として、地元サイクリストが案内して、ロケ地だけでなく、サイクリストオススメのスポットも巡ります。この機会に走ってみませんか?
■10月24日(日) 受付8:45 9:00~14:30終了(終了しました)
表浜名湖コース 約33km (初級者向) 定員10名 平坦地をのんびり走行
「ゆるキャン△」ロケ地と東海道の宿場町・港町・表浜名湖の絶景スポットを巡る
・集 合:弁天島海浜公園・桟橋前
・参加費:2,500円
参加費以外に1,000円別途集金(昼食弁当・お茶・おやつ)
■11月 7日(日) 受付8:45 9:00~15:00終了(終了しました)
奥浜名湖コース 約30km(ビギナー向) 定員10名 ほぼ平坦地をのんびり走行
「ゆるキャン△」ロケ地と奥浜名湖の歴史と水辺の絶景スポットを巡る
・集 合:舘山寺温泉観光協会前
・参加費:2,500円
参加費以外に1,000円別途集金(昼食弁当・お茶・おやつ)
・レンタサイクルの希望者:参加費以外に実費負担をお願います。例:クロスバイク2,000円
※本サイクリングツアーは、「浜松市創造都市推進補助事業」に採択されて実施します。
9月17日_太平洋岸自転車道NCRミーティング@はままつ(終了しました)
サイクリングの発祥の地 浜松・浜名湖として、太平洋岸自転車道のナショナルサイクルルート(NCR)の指定を記念して、サイクルツーリズムの愛好者や専門家・太平洋岸自転車道沿線地域の実践者、そして一緒にNCRに指定された北海道十勝と富山湾の関係者も一緒に情報交換する「NCRミーティング」を開催します。
●日 時 令和3年9月17日(金)14:00~17:00 ※オンライン併用
●会 場 浜松市市民協働センター2階研修室
●テーマ 太平洋岸自転車道のサイクルツーリズムによる地域振興と自転車文化の発信(仮題)
●主 催 はままつペダル推進協議会
●共 催 太平洋岸自転車道日本風景街道中部ルート連絡会、NPO法人日本風景街道コミュニティ
●プログラム
(1) 14:00~14:30 太平洋岸自転車道「日本風景街道」中部ルート連絡会発足会
(2) 14:40~17:00 記念交流フォーラム
<話題提供> ★オンラインによる登壇者
➊宮内 忍氏★(NCR審査委員 、日本サイクリツーリズム推進協議会理事、
静岡県サイクルツーリズム協議会顧問、浜名湖サイクルツーリズム推進会議顧問ほか
➋トカプチ400 爲廣 正彦氏★(北海道TOKACHIサイクルツーリズムルート協議会 会長)
➌富山湾岸 村椿 晃氏★(富山県魚津市長、日本風景街道「蜃気楼ロード」
<意見交換> 「ナショナルサイクルルートによる地域振興(仮題)」
進 行 田中孝治氏(日本風景街道コミュニティ理事・静岡県サイクルスポーツ聖地
創造会議 部会長、浜名湖サイクルツーリズム推進会議座長)
パネラー 浜松・浜名湖のサイクルツーリズム実践者
中東遠のサイクルツーリズム実践者
渥美半島のサイクルツーリズム実践者★
太平洋岸自転車道沿線地域 関係者★
トカプチ400関係者(為廣氏)★
富山湾岸サイクリングコース関係者(魚津市長村椿氏)★
●申込方法:チラシをダウンロードして、事前申込みしてください。
(会場でのリアル参加とオンラインでの参加を選択して
●問合せ先:はままつペダル推進協議会 info@shizuoka-t.net 電話 053-458-3480
※本事業は、浜松市創造都市推進事業補助金採択事業として実施します。
店舗閉鎖のお知らせ(新着)
2021年3月31日を持ちまして、店舗閉鎖しました。ご利用ありがとうございました。
なお、レンタサイクルは、浜松駅周辺の別の場所や浜名湖周辺に移して再びご利用できるように準備しました。(2021年5月3日現在)
■クロスバイク・・・舞阪町観光協会(弁天島海浜公園)
電話 053-596-4187(貸出時間注意)
■ロードバイク・・・ミソノイサイクル(本店・有楽街店)※要事前予約
電話 053-454-7108(定休日:火曜日・水曜日)
※シティサイクルや電動アシスト自転車は、再配置準備中
はままつペダルって?

浜松駅前でシティサイクルからロードバイク、e-bikeまで多彩な自転車を取りそろえ、浜松・浜名湖を観光・サイクリング・買い物・仕事などで訪れてもらうためのレンタサイクルステーションでした。
当店は、2021年3月末で店舗は閉鎖されました。
今後とも「サイクリング発祥の地」浜松に最も適したレンタサイクルのあり方を提案していきます。
どうぞ、ご理解の程よろしくお願いします。
営業時間
■営業時間
2021年4月1日より閉鎖・終了
実施主体:はままつペダル運営事業体
代表:NPO法人 地域づくりサポートネット/(株)御園井商会/(株)東海まちづくり研究所
自転車関連協力企業
アズマ産業株式会社/株式会社オギヤマサイクル/グローブライド株式会社
株式会社KHSジャパン/株式会社サンケミカル/株式会社スコットジャパン
スズキ株式会社/ダイアテック株式会社/株式会社日直商会/株式会社ファビタ
株式会社深谷産業/ホダカ株式会社/株式会社御薗井商会/ヤマハ発動機株式会社(五十音順)